投資

投資

投資するうえで国策の影響って大きいんだなぁ

利回り1%未満の銘柄群が2.07倍で高配当株を凌駕、国策銘柄は確かにあがってた
投資

オルカン投資で間接保有する日本株、株数ランキング2025

オルカン投資をしているが、中にどんな日本株があるのか?内容の変化は?また個別株投資をしている方は銘柄発掘の参考程度にご覧ください、私自身は昨年調べたオルカン内の日本株380銘柄から数銘柄買っています
投資

投資銘柄を自分選べるようになろう、9357名港海運を買うまでの60分

投資詐欺が横行する昨今、投資銘柄を自分で選ぶスキルを身につけよう、IRバンクの活用方法
投資

1年間につかうティッシュの枚数って?(ふるさと納税より)

記事は3部構成①ふるさと納税で受け取ったティッシュ60箱がどのくらいの期間もったか?その詳細は?②お得になった金額は?③お得になった金額を投資で得るには「いくらかかる」?
投資

「業界まるっと買い」ができる単元未満投資

出来事やニュースを敏感にとらえ個別銘柄への投資に活かす考え方・保有単価をさげる「買いさがり」の実例を元に単元未満投資の経験を紹介しています
投資

「買いさがり」で保有単価を下げ株価回復を待った結果

単元未満(100株未満)投資3年半で出た結果とその経緯、また実施してきた内容について触れています
投資

3年間コツコツ収集した株コレクション508銘柄

3年間に買い集めた銘柄一覧及び、集計の内容と自己作成のスクリーニング項目をExcelファイル元に掲載しています
投資

ストーリーがあるポートフォリオ、自分でつくる日本版S&P500

誰しもポートフォリオはプラスで維持したいですよね、株価下落時は余力で買い向かい、買いさがれる根拠となる事前審査は厳しくとはいっても1回の購入は1~10株、投資資金1千万以下の弱者の戦略ですが以外に成果は出ます
投資

「ふーん、こんなことがおきてるんだ」ではなく投資目線で連想ゲーム

現実化した事実の先を連想する投資家の考え方を知ることで未来予測から逆算し今やるべきことを認識し投資の大切さを知るきっかけになれば・・・